2016年12月23日

お料理教室 寺町商家

松代の寺町商家で、お料理教室!

こちらの寺町商家は、趣があって、歴史ある建物だけあり厳かな佇まいもまたステキな場所。

今回のテーマは、おせち料理です。
作った料理は、伊達巻、田作り、さつま芋と栗の茶巾絞り、紅白なます。
先生が、あらかじめ作ってきて下さり、試食したものは、お煮しめ、黒豆でした。どちらも、時間をかけて、作ってきてくださったもので、お煮しめは一品ずつお鍋で煮たそうで、それぞれの色が鮮やかで艶々してました。
黒豆もお鍋でコトコト七時間煮て作ってきて下さりました。

私は、伊達巻を担当し、二人で作業しました。白身魚を、すり鉢でペーストにするのが難しかったのと、卵を一つずつ入れて混ぜるのがちょっと手間で大変でした。フードプロセッサーなら、あっという間だけど、昔ながらのすり鉢で作ることが、手間と愛情をかけてる感が良いなぁと思いました。
伊達巻を焼くのも、火加減が難しく、ちょっと色が濃いめに焼き上がりましたが。フワフワに焼けました。

全ての料理を盛り付け、試食タイム!
毎年、私はおせち料理は作りませんでしたが、来年に向けて、今回のようなお品を並べて家族に出してあげたい気持ちが沸いてきました。

一緒に参加した方々のともお話がはずみ、ステキな時間を過ごせました。


  


Posted by やっちゃん 長野市在住 at 06:50Comments(0)料理

2016年02月11日

ブラウニーと生チョコ作り

生活クラブのお菓子研究会の実習で、間近に迫ったバレンタインデーを意識して「ブラウニーと生チョコ」を作ってきました。


とにかく混ぜるだけよ~✨先生は解説しながらサッサッと手際良く材料を混ぜ混ぜ。
甘いチョコの香りにウットリしている間に完成!

至福の時間でした。
  


Posted by やっちゃん 長野市在住 at 12:56Comments(0)料理

2015年06月12日

パン焼いたよ☆

子供が、パン作りの本を持ってきたので、作りました!
動物のパン♪
ぶさいくだけど、味は最高!(*^O^*)♥


  


Posted by やっちゃん 長野市在住 at 00:49Comments(0)料理

2015年06月06日

キッチンストーブ

旦那の手作りキッチンストーブ。ドラム缶に穴をあけただけ…!

山へ持って行って、焼き芋とお湯を沸かしてカップラーメンを作る。
次回は、料理に挑戦したい(*^^*)

  


Posted by やっちゃん 長野市在住 at 02:01Comments(0)料理

2015年05月27日

野菜畑から


御近所から、朝採り野菜のおすそ分け。
イチゴが、小粒だけど甘さが凝縮してた。子供達にあっという間に完食されてた。  


Posted by やっちゃん 長野市在住 at 22:48Comments(0)料理

2015年05月26日

きらず揚げ

きらず揚げを作る。
噛みごたえバツグン☆


  


Posted by やっちゃん 長野市在住 at 23:17Comments(0)料理

2015年05月23日

よもぎ天ぷら


よもぎの天ぷらと揚げシュウマイを作りました。
よもぎは、近所で摘みました。
うん、春の味♪(*^^*)
でも旦那はあまり食べなかったな…(((^_^;)
  


Posted by やっちゃん 長野市在住 at 00:32Comments(0)料理